本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 大学院医学系研究科 医学部医学科
国立大学法人群馬大学 大学院医学系研究科 医学部医学科
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
新着情報
News
ここから本文です
入学・入試
2023(令和5)年度医学部医学科第2年次編入学学生募集について
2023(令和5)年度医学部医学科第2年次編入学の学生募集について、Q&Aを更新いたしましたのでお知らせします。 詳しくはこちらからご覧いただけます。 なお、募集要項の資料配布は5月31日(火)から開始予定です …
ニュース
令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「研究支援賞」を受賞しました
2022年4月8日(金)、文部科学省より令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の受賞者等の決定が発表され、本学医学系研究科附属教育研究支援センター共同利用機器部門の平野瞳子技術専門職員が「研究支援賞」を受賞しましたので …
プレスリリース
重度の食中毒を起こす腸管出血性大腸菌O157の無毒化に成功
~腸管出血性大腸菌感染症の予防・治療法の発展に向けて~
本学大学院医学系研究科細菌学講座の平川秀忠准教授らの研究グループは、同医学系研究科生体防御学講座の神谷亘教授、鈴江一友講師と株式会社クレハとの共同研究により、腸管出血性大腸菌O157の無毒化に成功しましたので、お知らせし …
イベント
令和3年度GFL成果報告会の開催お知らせ(2022年5月28日(土)開催)
令和4年5月28日(土)に「令和3年度GFL成果報告会」が開催されます。 本報告会は、GFL生の前年度1年間の活動・経験等を報告する場となりますので、GFLや群馬大学に関心のある方は是非この機会にご参加ください。 ■日  …
イベント
医学系研究科神経精神医学講座の福田正人教授がシンポジウム「eスポーツからゲーム依存まで」の司会を務めました
大学院医学系研究科神経精神医学講座の福田正人教授が司会を務めた群馬県主催のシンポジウム「eスポーツからゲーム依存まで」の動画が、群馬県の公式動画サイト「湯けむりフォーラム」で公開されました。 地方創生やブランド力向上を目 …
ニュース
高校生向け冊子『君のことを気にかけている、親の思い、保健室のつぶやき』の公開について
大学院医学系研究科神経精神医学講座は、2021年度の群馬大学の地域貢献事業に採択された「ユース世代のこころの健康社会に向けた県内ネットワークの推進」の取組みとして、高校生向け冊子『君のことを気にかけている、親の思い、保健 …
入学・入試
2022(令和4)年度大学院医学系研究科生命医科学専攻(修士課程)10月入学学生募集の募集要項掲載について
Announcement on the publication of Admission Guidelines for October 2022(Master’s Program) .
2022(令和4)年度大学院医学系研究科生命医科学専攻(修士課程)10月入学の学生募集について、募集要項を掲載いたしましたのでお知らせします。詳しくはこちらからご覧いただけます。 October Admission fo …
入学・入試
2022(令和4)年度大学院医学系研究科医科学専攻(博士課程)10月入学学生募集の募集要項掲載について
Announcement on the publication of Admission Guidelines for October 2022(Doctoral Program).
2022(令和4)年度大学院医学系研究科医科学専攻(博士課程)10月入学の学生募集について、募集要項を掲載いたしましたのでお知らせします。詳しくはこちらからご覧いただけます。 October Admission for …
入学・入試
令和4年度群馬大学医学部医学科オリエンテーションのご案内(2022年4月5日実施)
令和4年度群馬大学医学部医学科オリエンテーションを2022年4月5日(火)に実施します。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、入場を新入生に限定させていただきます。 ご家族、ご友人、教職員等は入場できませんの …
その他
令和3年度「社会貢献促進セミナー」の紹介
令和3年度「社会貢献促進セミナー」の取り組みについてご紹介いたします。 「社会貢献促進セミナー」は、社会貢献に関する課題(プログラム)を大学院生自らが設定する、あるいは群馬県庁からご提案頂いたプログラムを実践することで社 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です