本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 大学院医学系研究科 医学部医学科
国立大学法人群馬大学 大学院医学系研究科 医学部医学科
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
新着情報
News
ここから本文です
プレスリリース
温度感受性受容体チャネルTRPV4が乾癬の病態に重要な役割を果たすことを解明
本学大学院医学系研究科皮膚科学講座(茂木精一郎教授)の内山明彦講師らの研究グループは、長崎県立大学栄養健康学科細胞生化学研究室(柴崎貢志教授)との共同研究により、難治性の皮膚疾患の1つである乾癬の病態のメカニズムにおける …
入学・入試
大学院生命医科学専攻(修士課程)オンライン入学説明会を開催します!(2023年7月19日(水)開催)
大学院医学系研究科生命医科学専攻(修士課程)の入学説明会について、7月19日(水)にオンラインにて開催いたします。 ご興味のある方は、事前申込のうえ是非ご参加ください。 詳しくはこちらからご覧いただけます。
入学・入試
2024(令和6)年度医学部医学科第2年次編入学学生募集について
2024(令和6)年度医学部医学科第2年次編入学試験について、募集要項を掲載いたしましたのでお知らせします。 詳しくはこちらからご覧いただけます。
イベント
重粒子線医学研究センター EveningLecture開催のお知らせ
重粒子線医学研究センター EveningLectureを開催します。 ご興味のある方はぜひご参加ください。 日 時: 2023年6月6日(火)17:30~ 場 所: 群馬大学重粒子線医学研究センターカンファレンス室    …
入学・入試
2024(令和6)年度大学院医学系研究科生命医科学専攻(修士課程)4月入学学生募集の募集要項掲載について
Announcement on the publication of Admission Guidelines for 2024(Master’s Program) .
2024(令和6)年度大学院医学系研究科生命医科学専攻(修士課程)4月入学の学生募集について、募集要項を掲載いたしましたのでお知らせします。詳しくはこちらからご覧いただけます。 Admission for 2024: A …
入学・入試
2024(令和6)年度大学院医学系研究科医科学専攻(博士課程)4月入学学生募集の募集要項掲載について
Announcement on the publication of Admission Guidelines for 2024(Doctoral Program).
2024(令和6)年度大学院医学系研究科医科学専攻(博士課程)4月入学の学生募集について、募集要項を掲載いたしましたのでお知らせします。詳しくはこちらからご覧いただけます。 Admission for 2024: Adm …
その他
第11回・第12回手術基本手技講習会開催について
第11回(2023年6月17日)ならびに第12回(2023年7月29日)手術基本手技講習会を開催致します。 第11回は医学生、第12回は初期研修医が対象です。 日程・詳細に関してはポスターをご覧下さい。 第11回手術基本 …
入学・入試
2023(令和5)年度大学院医学系研究科生命医科学専攻(修士課程)10月入学学生募集の募集要項掲載について
Announcement on the publication of Admission Guidelines for October 2023(Master’s Program) .
2023(令和5)年度大学院医学系研究科生命医科学専攻(修士課程)10月入学の学生募集について、募集要項を掲載いたしましたのでお知らせします。詳しくはこちらからご覧いただけます。 October Admission fo …
入学・入試
2023(令和5)年度大学院医学系研究科医科学専攻(博士課程)10月入学学生募集の募集要項掲載について
Announcement on the publication of Admission Guidelines for October 2023(Doctoral Program).
2023(令和5)年度大学院医学系研究科医科学専攻(博士課程)10月入学の学生募集について、募集要項を掲載いたしましたのでお知らせします。詳しくはこちらからご覧いただけます。 October Admission for …
プレスリリース
拡大新生児スクリーニング対象者数を大幅に拡大
~共同で検査体制の確立に貢献~
本学大学院医学系研究科小児科学講座は、群馬県でより多くの疾患を対象とした拡大新生児スクリーニングを持続的に実施するため、埼玉医科大学、群馬県、千葉県こども病院らと共同で拡大新生児スクリーニング検査導入の促進等、検査の体制 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です