本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 大学院医学系研究科 医学部医学科
国立大学法人群馬大学 大学院医学系研究科 医学部医学科
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
お知らせ
Information
ここから本文です
ニュース
皮膚科学講座の茂木精一郎教授が「Journal of Cutaneous Immunology and Allergy」誌(Frontiers社)の編集長(Editor in Chief)に就任しました
大学院医学系研究科皮膚科学講座の茂木精一郎教授が、日本皮膚免疫アレルギー学会の国際的英文雑誌である「Journal of Cutaneous Immunology and Allergy (JCIA)」誌(Frontie …
入学・入試
台風7号の接近に伴う8/16(金)医学部医学科オープンキャンパスの開催について
台風7号の接近に伴い、本学医学部医学科オープンキャンパス 8/16(金)の開催について、学内で検討のうえ、実施が困難と判断した場合には、開催を中止いたします。 当日の開催情報については、8/15(木)16時頃に群馬大学ホ …
入学・入試
2024年10月入学群馬大学大学院医学系研究科入学試験  合格者受験番号一覧【Announcement of the Result of the Entrance Examination for 2024 October Admission: Graduate School of Medicine, Gunma University】
2024年10月入学群馬大学大学院医学系研究科入学試験の合格者は下記のとおりです。 正式な結果は、本日(7月26日)合格者へ郵送する「合格通知書」でご確認ください。 ※このページに掲載されている情報は、参考としてご覧くだ …
ニュース
第4回ぐんまテックプラングランプリにて、最優秀賞並びに企業賞を受賞しました
2024年7月13日(土)に開催された「第4回ぐんまテックプラングランプリ」にて、耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野の茂木准教授が代表を務めるチーム「ChatENT」が、最優秀賞並びに企業賞(太陽誘電賞)を受賞しましたのでお知 …
イベント
2024年度群馬ちびっこ大学の開催について
本学では、体験的学習を通じて、五感で学問の面白さ、奥深さを肌で実感してもらい、将来の日本、世界を担う人材の若い芽を育むことを目的として、2005年度から継続して「群馬ちびっこ大学」を開催しています。 2021年度からは新 …
イベント
(抽選結果)小中学生のための医学研究者・医師・看護師体験教室について(7/30開催)
(7/18追記) 抽選結果をメールにてご連絡しました。 メールが届いていない場合は、027-220-7722まで電話連絡をお願いいたします。 (7/9追記) 応募は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。 3 …
メディア出演等
応用生理学の鯉淵典之教授が群馬テレビ「ニュースeye8」に出演予定(7/11(木)放送)
本学医学系研究科応用生理学の鯉淵典之教授が群馬テレビの報道番組「ニュースeye8」に出演し、熱中症予防や有効な対策、応急処置方法などについて解説します。 ぜひご覧ください。 番組名 群馬テレビ「ニュースeye8」 放送日 …
その他
第51回Radiotherapy Moonshot共催「2024年度 第2回重粒子線医理工セミナー」開催のお知らせ(9月13日(金)開催)
■第51回Radiotherapy Moonshot共催「2024年度 第2回重粒子線医理工セミナー」 日 時 2024年9月13日(金)17:00~18:00 場 所 群馬大学重粒子線医学研究センター カンファレンス室 …
入学・入試
2024年度第1回 論文博士外国語試験の実施について
受験希望者各位 本年度第1回目の論文博士外国語試験の実施要項と申込書が7月1日から配付開始になりました。 希望者はダウンロードして記入の上、お申し込みください。  2024年度第1回論文博士外国語試験実施要項+申込書 な …
入学・入試
2024年度第1回 卒前・卒後一貫MD-PhDコース選抜外国語試験の実施について
受験希望者各位 本年度第1回目の卒前・卒後一貫MD-PhDコース選抜外国語試験の実施要項と申込書が7月1日から配付開始になりました。 希望者はダウンロードして記入の上、お申し込みください。 2024年度第1回卒前・卒後一 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です