本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 大学院医学系研究科 医学部医学科
国立大学法人群馬大学 教職員公募
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
教職員公募
Recruit
ここから本文です
【公募】保健学研究科生体情報検査科学 事務補佐員(パート)の募集について

1.職  種 事務補佐員
2.事業者名 国立大学法人群馬大学
3.勤務場所 群馬大学大学院保健学研究科
       〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3丁目39番22号
4.勤務内容 JST共創の場形成支援プログラム事業の補助業務
      参考: https://www.juntendo.ac.jp/assets/beb20e4c016867ba19c41e875e455781.pdf
5.採用予定人数 1名
6.学  歴 高校卒業以上又はそれと同等の学力を有する者
7.資  格 パソコン操作(Word・Excel、電子メールソフト等)を活用できること。
8.身  分 非常勤職員(パート)
9.雇用期間 令和6年3月1日以降のなるべく早い時期から令和6年3月31日
       任期は年度契約で,大学が必要と認めた場合,更新することができる
       最長雇用期限:令和7年3月31日まで
       ※但し,本事業は補助金によるものであり,事業の評価状況により早期に終了になった場合には,任期の途中でも契約が終了する場合があります。
10.試用期間 なし
11.勤務時間 月曜日から金曜日9時00分から16時00分(休憩60分間含む)
       1日6時間 週5日30時間
12.給与手当 国立大学法人群馬大学非常勤教職員就業規則による
  【給与】時給1,040円(毎月末締の翌月21日払)
  【手当】通勤手当(通勤2㎞以上の交通機関利用者及び自家用車等利用者に限る)
      超過勤務手当(時間外労働を命ぜられた場合)
13.休日等 土曜・日曜・祝日,年末年始(12/29~翌年1/3),年次有給休暇あり
14.その他の労働条件 時間外労働あり,社会保険・雇用保険・労災保険
15.選考方法 書類選考の上,面接を実施
16.応募締切 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
17.面接日  書類選考通過者に連絡します。
18.面接結果 採用内定は電話にて連絡,不採用は文書にて通知
19.応募方法 履歴書(市販のもので可。写真貼付及び連絡先(電話番号、メールアドレス)明記)を郵送(持参も可)
20.応募書類送付先
  群馬大学大学院生体情報検査科学  齋藤 宛
  〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-22
  ※封筒に「共創の場事務補佐員応募」と記載
  tel:027-220-8026
21.受動喫煙防止措置の状況 敷地内禁煙
22.その他
提出していただいた書類は,採用審査にのみ使用します。
正当な理由なく第三者への開示,譲渡および貸与することは一切ありません。
なお,応募書類は原則として返却しませんので,予めご了承願います。
※定年年齢:65歳

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です