- Home
- 入学案内
- その他の就学機会について
- 科目等履修生
科目等履修生について
-
科目等履修生は、一学期あたり最大10科目の講義・演習・実習を受講して学ぶことができます。当該科目については、一般の学生と同様に評価がなされ、修了の可否が判定されます。修了後には単位が授与され、学歴となります。
聴講生について
-
聴講生は、1つの科目または数科目の授業を受講して学ぶことができます。聴講生には試験は課されず、単位も授与されません。代りに聴講証明書を受けることができます。
応募要領
-
科目等履修生、聴講生とも、シラバスで受講したい科目を決めたら、担当教員に受け入れ諾否を相談ください。なお、開講されている科目のうち、専門性の特に高い科目など、一般の方には受講を許可されないものがあります。
科目等履修生・聴講生応募要領
-
科目等履修生・聴講生応募要領 出願期間 前学期 2月10日から2月20日まで(ただし、土曜日・日曜日祝祭日を除く)
後学期 8月20日から8月31日まで(ただし、土曜日・日曜日祝祭日を除く)受付場所 群馬大学昭和地区事務部学務課 - 医学科教務係(医学科関連科目)
- 保健学科教務係(保健学科関連科目)
入学資格 高等学校を卒業した者又はこれと同等以上の学力を有する者で、本学部が適当と認めた者 検定料 9,800円(出願時に納入のこと。) 入学科 28,200円(入学を許可された時に納入すること。) 授業料 14,800円(1単位あたり)※金額は納入時にご確認ください。 選抜方法 面接及び書類選考 出願方法 聴講生及び科目等履修生として出願する場合は、授業を受けようとする本学医学部教員に面接を受けて了承をあらかじめ受けた後、出願書類等を医学科教務係又は保健学科教務係に提出すること。 出願書類等 - 入学願書
- 履歴書
- 最終出身学校の卒業証明書
- 勤務先を有する者は所属長の承諾書
- 健康診断書
- 写真(6ヶ月以内に撮影した上半身脱帽で縦5cm×4cmのもの)1枚(願書に貼付)
- 保証書
お問い合わせ先
-
群馬大学昭和地区事務部学務課医学科教務係〒371-8514 前橋市昭和町三丁目39-22 Tel 027-220-7795